2011年11月05日
★緊急告知★
Otsu Pure Grapeです。
久々の更新が【緊急告知】になってしまいすいません
本日(11月5日)、平野学区をパレードします
詳細は下記の通りです。
・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・
【2011交通安全・暴力排除を進める平野学区民の集い】
10:30 平野幼稚園にて式典
式典終了後、平野幼稚園→膳所駅(折り返し地点)→平野小学校→大津西武前の公園という
コースをパレードします。
(
雨天の時は平野小学校体育館にて開催)
交通安全のため、暴力排除のため頑張ってパレードしてきます!
たくさんの方に見てもらいたいです。
時間のゆるされる方は是非
!
・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・
朝から天気予報とにらめっこの私。
どうか雨に降られませんように!
明日天気になぁれ
久々の更新が【緊急告知】になってしまいすいません

本日(11月5日)、平野学区をパレードします

詳細は下記の通りです。
・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・
【2011交通安全・暴力排除を進める平野学区民の集い】
10:30 平野幼稚園にて式典
式典終了後、平野幼稚園→膳所駅(折り返し地点)→平野小学校→大津西武前の公園という
コースをパレードします。
(

交通安全のため、暴力排除のため頑張ってパレードしてきます!
たくさんの方に見てもらいたいです。
時間のゆるされる方は是非

・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・
朝から天気予報とにらめっこの私。
どうか雨に降られませんように!
明日天気になぁれ

2011年03月07日
Otsu Pure Grapeブログ =再開=
・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・

皆様お久しぶりです。
Otsu Pure Grapeです


昨年度の総会後より休止していたブログページを今回再開することになりました。
以前のトピも見られるようになっていますので、
チームの紹介・出演動画など、
是非是非、覗いていってください
・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・
★ピュアグレープ★

皆様お久しぶりです。
Otsu Pure Grapeです



昨年度の総会後より休止していたブログページを今回再開することになりました。
以前のトピも見られるようになっていますので、
チームの紹介・出演動画など、
是非是非、覗いていってください

・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・
★ピュアグレープ★
2010年01月12日
ご挨拶

ご無沙汰してごめんなさい。
体調を少し崩していました

みなさんはお変わりありませんか?
ステキなお正月を過ごされたのでしょうか



・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・
今日は新年のご挨拶と共に、お知らせ・ご挨拶があります。
この度私たちOtsu Pure Grapeは活動休止期間に入ることになりました。
これは年末に行われた総会で、個々の事情・生活環境を含めてチームで話し合い
“来年度休止する”と決定しました。
・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・
今まで応援していただいた方々、ありがとうございました。
またどこかでOtsu Pure Grapeという名前を聞かれた時に足を止めていただければ
嬉しく思います。

1月中は残しておくつもりをしていますので、動画など見ていってくださいね

★ピュアグレープ★
2009年12月30日
2008年度カラーガード演技!

皆さんお蕎麦の具は何が好きですか?
にしん・天ぷら・油揚げ・・・!
私は昨年から山菜にしています

とっても食べやすかったので、今年も山菜にすることにしました

他にもオススメがあったら教えてください

2000年~2007年・1009年の動画をアップしてきましたが、今回は2008年。
とうとう最後の動画になりました。
しかも曲目は「ザ・ファイナルカウントダウン」。
なんとも年末らしい題名ですね

とってもカッコイイ曲なので、是非見ていってくださいねっ

・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・
【2008健康フェスティバル】 膳所公園にて
2008年の健康フェスティバルは膳所公園で行われました。
初めての場所でドキドキしましたが、目の前に琵琶湖が広がっていてとても気持ちのいい場所でした。
ここは、桜の季節に人気のスポットなんですよ

(今日の冒頭の写真、膳所公園での写真になります。)
大きな公園なので一度行ってみてください

・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・


★ピュアグレープ★
2009年12月29日
2007年度カラーガード演技!

毎年25日と26日のギャッツプに笑ってしまう私です

今年もあと2日


さて、今日は2007年度の演技動画を添付しまーす

←コレは、滋賀のゆるキャラの一体「うぉーたん」です

・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・
【全国豊かな海づくり大会】 浜大津にて
2007年は「全国豊かな海づくり大会※」です。
●ステージというアップダウンのある会場での演技にドキドキしましたが、映像では後方も見えて
いいですね

(裏話になってしまいますが)フィニッシュの隊形ですが、実は真ん中にうぉーたんって琵琶湖の
ゆるキャラが入る予定の隊形だったんです。
でも、フィニッシュ後ステージ横から出てきたましたね(笑)
(映像を最後まで見ていただけたら、少しだけうぉーたんが映っています)
ドリル曲は「モダンガール」です

是非見ていってくださいね~

・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・
※「全国豊かな海づくり大会」は、『水産資源の維持培養と海の環境保全に対する意識の高揚を図るとともに、水産業に対する認識を深めるための幅広い国民的行事として行い、水産業の振興に資するため、1981年度(昭和56年度)から実施されている海のある都道府県で開催されている催し。』
『2007年の「びわ湖大会」(滋賀県)は、海の無い県で初めて開催された』と、いう大きなイベントでした。